【終了致しました。参加された皆さまありがとうございました。】
1月19日・26日・2月4日(土)に開催致しました
『住まいの見学会』
は無事終了致しました。
今回は3週にわたって開催させて頂きました。
沢山のお客様にご来場頂き本当にありがとうございました。
お施主様から聞いたお話が、皆様の家造りのご参考になれば幸いです!
頑張って下さい!
また今後もこのような見学会を開催していきますので
お楽しみに!!
6棟の自然素材の家を見学してみませんか?
見学会は3週にわたって2棟ずつを見学して行きます!
【SIMPLE】【NATURAL】【CLASSIC】
あなたの見たいお家はどのタイプですか?
もし、あなたが家を建てたくて沢山見学会に行ったり
土地を探し回っていたりしているとしたら
本音のところどこの会社の言う事が正しくて
何を信じて誰に何を頼んでいいのか
わからなくなっているのではないでしょうか??
マイホームを計画されているみなさんへ
家を考え出して1ヶ月目!!
「よし!とりあえず今週はあそことここの見学会に行こう!楽しみだね~」
と毎週ワクワク!で楽しい日々を送っている事でしょう。
家を考え出して3ヶ月目以降の方
「今週はあそこに行こうか。土地も見に行こう。
たくさん見には行ったけど
本当のところは何処の会社がいいんだろう!?
どの家も素敵だし・・・」
半年以上
「なんだかいっぱい見て回ったけど
何処に頼めばいいんだろう。少し疲れたね~」
熱も冷めボチボチ進めればいいか。
なんてことになっていないですか?
なかなかどの土地に決めたらいいのかもわからないし
どこの会社に家を建ててもらえばいいのかもわからない。
それは、あなたが決断力にかけているせいで
決められないのが悪いわけではありません。
それは、ただ単に今まで一度もお家を買った経験がなく
正しいお家の買い方教えてもらったことがないからです。
人生で一番高価な買い物で一つ間違えば人生を棒に振ってしまう
買い物の決断をするのにはみなさん圧倒的に情報が不足しています。
ある意味マイホームや土地購入を決めきられない方の方が正常です。
10,000人
これは、全国で1年間にマイホームを手放すことを余儀なくされる方の人数です。
1年間に10,000人もの方が家族の未来に夢に満ち溢れて購入したお家をお金が原因で手放しています。
よく考えてください。
中古を探したことがある方ならご存知でしょう。
比較的新しいお家が売りに出ているのはなぜでしょうか。
住宅被害180,487棟
全壊8,273棟 半壊一部破損172,214棟
死者126名 重軽傷2,408名
熊本地震ではなんと平成12年以降に建築された家も倒壊しました。
仕事終わりの夕暮れ時、仕事から帰宅途中突然大きな地震、
町並みは変り果て家々は壊れ道路は寸断され、人々は混乱、
道路も寸断され家にも帰らない。
電話もつながりません。
仕事終わりに「今から帰るよ!」と連絡した時、
妻と子供はパパの帰りを待ち新築のマイホーム1Fリビングで
夕飯の仕度ををしていました。
家選びは、一つ間違えば命にかかわる選択だということを
認識しているのでしょうか。
その他にも家に使われている建材のことや施工精度、管理。
設計について、家を建てる人の安全管理、
どのんな人が実際には家を造ってくれるのか。
など様々なことについて事前に
勉強しておかなければ家をどの会社に決める!
と判断することは実は難しい事なのです。
後悔度調査の数値を見てもこの通り
実は家を購入した人の約7割の人がああしておけば良かった。
もっとこうしておけばよかったと何かしらの後悔をしています。
将来笑って楽しい生活を送れるか。
家を建てたことで後悔しながら生きていくのかは
あなたの選択にかかっています。
とはいってもそんな失敗しない為の解決策を
どこで身につけたらよいのでしょうか?
何をしたらマイホームを購入した後も家族みんなが笑顔で
幸せに暮らしていけるような選択ができるようになるのか?
その解決策は、正しい情報に触れるという事です。
物事を成功させることのできる人は事前の準備に
時間をかけているという事をご存知でしょうか?
その正しい情報に触れるためにも
『家づくりに成功、満足している人の話を直接聞く』
という事が最短の近道です。
家を造るにあたって沢山勉強されてきた人から
その勉強してきた内容をギュッと要点を絞って教えてもらうんです。
これが一番早いです。
▼HPからお問い合わせはコチラClick!!▼
今回の見学会で分かる事。
・実際に家を建て住んでいる人から直接話が決めます。
・どのような手順で家づくりを進めれば良いのかがわかります。
・いろんな自然素材の家が見られます。
・住んだ後どうなるのかが確認できます。
・何に気を付けて進めれば良いのか
・工務店の判断基準を聞くことができます。
・営業マンはいません。お客様とスタッフが対応します。
今回は、家族の幸せを第一に想い。
安心、安全、健康、快適に家族との幸せをこれから作っていきたい。
絶対に失敗したくない。
と強く願っている方のためにこの見学会を企画いたしました。
参加されたお客様の声
浜砂住建は、建築屋ではありません。
人の未来と幸せを創造する会社です。
今現在家造りという仕事をさせていただいておりますが、
家を造っているのではなく家造りを通して
お客様の笑顔と幸せをつくっている会社です。
なので、
ただ家を造るという事は致しません。
一棟一棟心をこめて、品質にもこだわって作っております。
営業はしません。
弊社のスタッフは、自分の家を建てるつもりで
性能、耐震、省エネ、お客様の金銭的な安全。
建てた後の一生のお付合いまでを含めて色々と考え
お客様の未来の為になる仕事しかいたしません。
なので考えが合わない方、
家づくりについて本気ではない方のお仕事は
断りさせていただいております。
高い売上や着工棟数は追い求めていません。
今現在居るスタッフで、
家族の幸せを願っているというお客様のお手伝いだけを
精一杯やらせていただいています
スタッフは、現在8人。
3人の大工、経理1人、工務1人、
アフターメンテナンス1人、お客様係り1人と
私で営業しております。人はあまりいません。
なので見学会当日は、
お客様係りの宮地と代表の濵砂と2人、
そしてお客様で主にご案内させていただきます。
真剣に話を聞きたい方のために時間を取っています。
受け答えの時間を考えると、1日6組様のご案内が限界です。
本気で家づくりを考えている方にとっては凄く貴重な機会です。
お客様にも協力のお願いをしてやっと完成した企画です。
限られた人数しかご案内ができないです。
なので、
中途半端な冷やかしのお客様には来ていただきたくありません。
今回も完全予約制で開催いたします。
予約のない方にはお引き取り頂きます。
毎度の事ですが、募集開始後すぐに予約がいっぱいになります。
すでに1月19日は12組定員のところ予約6組
26日は12組のところ予約7組
2月2日は12組のところ予約8組
残り15組の残り枠となりました。
浜砂住建ではこのような企画は1年に一度しか行いません。
大変貴重な機会ですので
これから自然素材の家を建てたいと考えておられる方は
今すぐホームページよりご予約下さい。
ご予約は簡単です。
下記をクリックして名前と住所連絡先をうちこむだけです。
▼HPからお問い合わせはコチラClick!!▼
もし、予約方法がわからない。
上手くスマートフォン、パソコンを操作できない。
という方はお電話ください。
6棟の自然素材の家を見学してみませんか?
見学会は3週にわたって2棟ずつを見学して行きます!