本文へ移動
地域で活かす県産材                            
 
 
 

日本には梅雨をいれると5つの季節があると言われています。
さらに地域ごとに温度や湿度などが大きく異なります。
長い年月、その地元の環境で育った木は、その地域で木材として使用することで、木が本来持つ強さを活かす事が出来ます。
宮崎県の森林面積は、県土の76%に当たる約59万ヘクタールで、そのうち約39万ヘクタールがスギやヒノキの人工林です。

このような人工林で育てた気を使うことは、山の環境を良い状態にすることに繋がります。国産の木材を使うことによって、生活環境の保全にも貢献することができるのです。
浜砂住建では、こうした国産材を使い自然素材の家づくりを行っています。

 

 

最低限の広告宣伝費                            
 
 

■OB様からの紹介が目標

 

浜砂住建は繋がりを大切にし、「ご紹介での家づくり100%」を目指しています。
OB様からのご紹介での家づくりを増やすことで、宣伝費用を大幅に減らし、お客様にイベント等で還元することが出来ます。また、スタッフが宣伝活動や営業活動にかける時間を大幅に短縮でき、お客様との家づくりにかける時間を多く持つ事が出来ます。

 

 

 

 

無駄な広告をしない

 
 

大手ハウスメーカーのように、有名タレントさんを起用し数十億円にも及ぶテレビCMを大量に広告するようなことは一切行っておりません。地域密着の当社では、折込チラシやポスティング、フェイスブック、LINE、HPなど、地域性にあった適量の広告を行うことで、無駄な広告費を抑えています。

 

 

 

 

 

ムダな人件費がありません                         
 
 

浜砂住建は少数精鋭で、設から積算、施工管理まで
社内担当者が全てを把握しながら業務を進める、
無駄を省いた家づくりを行っています。
お問合せは「浜砂住建 公式アプリ」からお気軽にどうぞ!
1
5
8
3
7
4
注文住宅 健康住宅 
有限会社 浜砂住建
宮崎県宮崎市清武町
今泉甲1010-8
営業時間:AM10:00~PM17:00
定休日:水曜日・木曜日
TEL.0985-85-5035
FAX.0985-85-5064
──────────────
1.木造住宅新築
2.
リフォーム工事
3.店舗工事
4.介護、リフォーム
──────────────

 ・建築業者許可番号
宮崎県知事(般-21)9356


Yahoo! JAPAN

  • 浜砂住建検索
  •  

TOPへ戻る